6月18日オープンキャンパスのお知らせ
| 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
6月18日(日)のオープンキャンパスの申込を開始しました。
6月18日にオープンキャンパスが行われます。来場型オープンキャンパスでは研究室公開、模擬授業、コース紹介などを申込制、入退場自由で行います。今回は14研究室が公開され4回の模擬授業が行われます。これ以外にもコース紹介、実験、サークル紹介を一挙に行うハブステーションやスタンプラリーなど応用生物学部の魅力がわかる様々なイベントが用意されています。たくさんの方の来場をお待ちしています。 詳細や申込は下記をご確認ください。
■6月オープンキャンパス紹介WEB
https://jyuken.teu.ac.jp/jyuken/index.html
■オープンキャンパス申込フォーム
https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html
模擬講義のタイトルと内容は下の通りです。
〇 最先端のゲノム科学
20年前は個人のゲノムを解析するために約100億円必要でしたが、現在は10万円以下で解析することが可能です。本講義では、このゲノム解析技術やその医療への応用について解説します。
〇 日本の強みは微生物
SDGs解決の急先鋒とされる微生物は、実は日本の得意とするところです。これまでに発見された様々な微生物を紹介します。
〇 食で健康長寿を実現する!
いつまでも若々しくいたいというのは万人の願いでしょう。これを実現するための基本は食にあります。バックエイジングを実現する食を紹介します。
〇 肌の表面はどのように作られているのか?
私達の肌の表面は、角層(かくそう)という死んだ細胞が積み重なって、バリアを作っています。美しい肌が作られるためには、正しく角層が作られる必要があります。角層の作られ方を簡単に解説します。
またバーチャルオープンキャンパスでは6月1日(木)―18日(日)の期間にオンデマンド動画で学長による大学紹介や学部・学科説明などがご視聴になれます。