東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« ケトン体が新型コロナから人類を救うかもしれない | トップページ

春のオープンキャンパスのお知らせ

2023/03/07 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

3月26日に来場型のオープンキャンパスが行われます。

今回のオープンキャンパスでは下の8研究室の公開と2つの模擬授業が行われます。

景品付きのスタンプラリーも行われますので、ぜひキャンパスに足を運んでください。

オンライン型も開催されます。

 

研究室公開

バイオインフォマティクス研究室、エピジェネティック工学研究室、バイオセンサー研究室、バイオプロセス工学研究室、アンチエイジングフード研究室、食品加工学研究室、皮膚進化細胞生物学研究室、皮膚生理学研究室

模擬授業

美肌を科学しましょう:しみ、しわ、ニキビ。いろんなトラブルをもつ肌の中でおきてることと新しい治療法の開発や肌診断法を解説します。

生命科学で環境を守れ:応用生物学部で行われている地球の緑化の増進や水質改善、環境汚染物質の検出や除去など様々な地球環境領域での研究分野を紹介します。

 

  詳細と申込みは

■3月オープンキャンパス紹介ページ

https://jyuken.teu.ac.jp/jyuken/index.html

■申込フォーム

https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html

 

202303ocfb 

 

« ケトン体が新型コロナから人類を救うかもしれない | トップページ

CALENDARカレンダー
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 春のオープンキャンパスのお知らせ
  • ケトン体が新型コロナから人類を救うかもしれない
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座(来場型)を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月21日にオープンキャンパス情報
  • 8月7日にオープンキャンパスが開催されます
  • 7月17日にオープンキャンパスが実施されます
  • 2022年度オープンキャンパスのお知らせ
  • ネアンデルタール人とホモサピエンス
  • つぶやき、始めてみました。
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.