東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 遠隔講義に取り組んでみて | トップページ | 尋常性白斑とイカスミ »

星に願いを,「きぼう」に願いを

2020/08/04 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

皆さんいかがお過ごしでしょうか?


8/2の夜,私は星空を見上げていました.この日の8:30頃に国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」が,日本上空を通過するというニュースを目にした私は,家族と外に出てみました.空にはうっすらと雲がかかっています.「見えるかな?それとも見えないかな?」ドキドキしながら目を凝らして夜空を見上げていると・・・.


来た!!北西の空から光るものが天頂に向けて飛んできました.「きぼう」です.一緒に見ていた家族や近所の子供たちから歓声が上がります.すごい!感動の一瞬です.「きぼう」そのまま迷いも見せずに飛んで行き,東南の空に消えました.昔から流れ星に願いごとをするとその願いはかなうといいますが,「きぼう」に向けて願ったことは・・・・.


現在,日本だけでなく世界中が大変な危機を迎えています.皆さんも大変な日々を送っていることと思います.そんな中でも常に「きぼう」を忘れずに,頑張っていこうと心に誓った夜でした.


藤沢章雄


Kibou1
8/2 20:30 きぼう通過しました


Kibou2
拡大しました.四角く光ってます.

« 遠隔講義に取り組んでみて | トップページ | 尋常性白斑とイカスミ »

CALENDARカレンダー
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 末は博士か大臣か
  • 休肝日と研究と机の上の書類の山
  • 必需品:消毒用アルコール
  • 新しい研究室ができました
  • マスク生活で変えたメイク
  • 身近なニュースに関心を持ちましょう
  • 研究とはなんぞや
  • 夏のケアーはしっかりしましょう。
  • キャンパス周辺の歴史&心霊スポット
  • 尋常性白斑とイカスミ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.