東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 有効数字とAI | トップページ | 高尾山ハイキングに行ってきました »

富山の薬売り

2018/07/09 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

6月のある週末、仕事で長野に行ったついでに、富山で観光してきました。長野から富山への移動は、北陸新幹線が開通したおかげでとても楽でした。

富山市の街並みは、路面電車が走っていてなかなかいい雰囲気でした(写真には残念ながら路面電車が写ってませんが・・)。

Photo

また、市内のあちらこちらで、ジェネリック医薬品で有名な日医工など製薬会社の看板や建物を見かけました。そうそう、富山は「富山の薬売り」といって、昔から製薬関連の企業が多いのです。

富山に行った2日後、「富山で食べた魚介類はうまかったな~」と思い出していたら、就活中の4年生から「第1志望の富山県の製薬会社から内々定をいただきました!」という、うれしい連絡がありました。その4年生は富山が地元ではないのですが、富山の製薬関連の企業に絞って就活をしていました。地元に戻って就職することをUターン(ユーターン)就職といいますが、この4年生のように地元ではない地方都市で就職することをIターン(アイターン)就職といいます。これまで自分の研究室の4年生がIターン就職したことがなかったので、こういう就活のやり方もあるんだ、と改めて気づかされた出来事でした。
○○さん、おめでとう!!

医薬品コース 加藤

« 有効数字とAI | トップページ | 高尾山ハイキングに行ってきました »

CALENDARカレンダー
2021年9月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • ネアンデルタール人とホモサピエンス
  • つぶやき、始めてみました。
  • この時期の研究室は・・・
  • キャンパスの野生動物
  • 化学基礎実験
  • トウモロコシヒゲ研究がNHKあさイチで紹介
  • 応用生物学部のTwitterを見に来てください
  • はじめまして
  • 学生実験がはじまりました
  • 着任のご挨拶
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.