カレンダーアプリは便利
| 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
こんにちは。本学の大学院生が日頃の研究成果を学会発表しました。場所は神戸ポートアイランドの神戸ポートピアホテルです。初日はiPS細胞研究の山中伸弥先生の公演には大変な人数の聴講者が集まったそうです。私はその時間は大学で仕事があり、終わってから出かけたので、神戸のホテルに着いたのは夜の11時ごろでした。
本学の学生も立派に発表しましたよ。写真は私の研究室メンバーとの記念ショットです(右端が私です)。この日本分子生物学会の2017年会では、他にも吉田研、宇井研、加藤研、矢野研、今村研、岩渕研の学生が発表しました。
ところで、スマホやタブレットのカレンダーは利用していますか。年会は多くの発表を多会場に振り分けて、同時進行処理することで全ての演題が執り行われるように計画されます。そのために、参加者は計画的な行動がもとめられます。年会で用意されていたオンライン要旨閲覧システムは便利でした。図は山中先生の公演ですが、「スケジュール」ボタンで登録すると、タブレットのカレンダーに転送して表示することができます。紙の手帳も良いですが、タブレットのカレンダーは大変に気に入っています。一度使いはじめたら、やめられなくなりました。