大学の専攻で何を学ぶのがいいか
| 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
もしあなたが大学で何を学ぶか悩んでいるなら、一つのヒントを差し上げましょう。みなさんはビル・ゲイツを知っているでしょうか。パソコンの多くにはマイクロソフト社が開発したWindowsが使われています。ビル・ゲイツはマイクロソフト社を19才で創業した天才です。世界長者番付2017で推定資産860億ドル(9.6兆円)。4年連続の首位になっています。彼の発言には注目が集まります。
さて今年の5月、ビル・ゲイツ氏が大学生に専攻すべき分野について、Twitterに投稿した記事が話題になりました。
もし自分が今の大学生なら「人工知能・エネルギー・バイオテクノロジー」を学ぶだろうということです。これらの専攻は「多大な影響を与えることができる有望な分野」といっています。そういう方向を考えてみてはどうでしょうか?
https://twitter.com/BillGates/status/864100357684609025
(一連のツイート)
Copyright World Economic Forum (www.weforum.org), swiss-image.ch/Photo by
Severin Nowacki
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.0 Generic License.
応用生物学部 村上勝彦