東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 最近の出張講義(出前授業・模擬授業)2015年3月 | トップページ | 2014年度卒業生の就職 »

キャンパスの四季

2015/03/25 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

 

東京工科大学がある八王子は、とても自然が豊かです。

 

お天気のいい日にはキャンパス内を散歩したくなります。

 

写真は全てキャンパス内で撮りました。桜(春)、大きな虹、さわやかな夕空(夏)、雪景色(冬)です。携帯カメラでもじゅうぶんに綺麗な写真になります。季節によっていろんな景色を楽しむ事が出来ます。東京都ですが、空気もきれいで、夜になると星もよく見えます。

 

きっと、学生さん達も授業や実験、研究で疲れても、きれいな景色に癒され、また頑張ろうと毎日感じているのではないでしょうか。

 

最先端の様々な設備が整っていることも、もちろん大切ですが、東京工科大学のように季節や自然を感じながら学べることは、応用生物学部という自然科学系の学問をする人にとって、大切なことではないかなと思います。

 

もうすぐ桜が咲くのが、とても楽しみです。

 

Nakagawa2015

 

中川香奈子

 

« 最近の出張講義(出前授業・模擬授業)2015年3月 | トップページ | 2014年度卒業生の就職 »

CALENDARカレンダー
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 7月17日にオープンキャンパスが実施されます
  • 2022年度オープンキャンパスのお知らせ
  • ネアンデルタール人とホモサピエンス
  • つぶやき、始めてみました。
  • この時期の研究室は・・・
  • キャンパスの野生動物
  • 化学基礎実験
  • トウモロコシヒゲ研究がNHKあさイチで紹介
  • 応用生物学部のTwitterを見に来てください
  • はじめまして
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.