東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 研究の紹介(阿部周司先生) | トップページ | 最近の出張講義(出前授業・模擬授業)2015年3月 »

2014年度卒業式

2015/03/23 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

2014年度の学位記授与式(卒業式)が2015年3月20日に行われました。

今年は来賓として、日清食品ホールディングスの代表取締役社長・CEO 安藤 宏基様にご挨拶いただきました。

最近は女性の活躍が目覚ましいですが、学部の代表として学位記を学長から受け取る総代も、応用生物学部とメディア学部は女性でした。学科ごとに総代がいる看護学部もほとんどが女性でした。来年度の応用生物学部では半数以上が女性の見込みで、ますます女性の活躍が予想されます。男子学生も頑張ってください。

卒業式の後には学内で懇親会があり、優秀研究賞を獲得した学生には学部長から表彰状と某有名メーカーの名前入りボールペンが贈られました。

その後、夜の部は多くは研究室ごとに八王子のあちこちで大いに盛り上がりました。いくつかの研究室は偶然にも同じ店が会場となり、研究室間の交流もあったようです。その後、卒業生の中には朝まで別れを惜しんで盛り上がった学生もいるようです。同じ研究室の仲間は、社会に出てからもいろいろな場面で支えになってくれることが多いです。

卒業生の今後の活躍を期待します。

2014sotsugyoushiki22

2014sotsugyoushiki12

« 研究の紹介(阿部周司先生) | トップページ | 最近の出張講義(出前授業・模擬授業)2015年3月 »

CALENDARカレンダー
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 末は博士か大臣か
  • 休肝日と研究と机の上の書類の山
  • 必需品:消毒用アルコール
  • 新しい研究室ができました
  • マスク生活で変えたメイク
  • 身近なニュースに関心を持ちましょう
  • 研究とはなんぞや
  • 夏のケアーはしっかりしましょう。
  • キャンパス周辺の歴史&心霊スポット
  • 尋常性白斑とイカスミ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.