東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 2014年8月2日(土)のオープンキャンパス | トップページ | 第2回 高校生を対象としたDNA実験 »

2014年8月23日(土)のオープンキャンパス

2014/08/18 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

2014年8月23日(土)に行われる応用生物学部のオープンキャンパスの内容です。

*********************************

学部説明

■時間:10:20-10:50/13:30-14:00

■場所:片柳研究所 4F E403

*********************************

模擬講義

紅茶の科学(先端食品コース/高柳勉教授)

紅茶の色、味、香りについて、食品科学の視点で解説します。

■時間:10:50-11:20

■場所:片柳研究所 4F E403

*********************************

研究室紹介 

3年夏以降に各研究室に配属された学生は、さまざまなテーマで研究を行います。それらの研究のおもしろさを紹介します。

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 2F、3F、4F、5F
>

 [バイオテクノロジーコース]

■遺伝子組換えのキホン:DNAを扱う!

遺伝子組換え技術の一つとして、簡単だけどとても重要なDNA沈殿を体験しよう!  <『応用生体化学』:片柳研究所 5F KW503教室>
>

 [環境生物コース]

■水環境の香り・匂い・臭い

「草のにおい」「花のにおい」「沼のにおい」「かび臭」・・あなたの嗅ぎ分け力を判定します。 <『水環境工学』:片柳研究所 2F KW203教室>

■赤や緑に光る大腸菌を観察してみよう

水の汚染を測定できる光る大腸菌を顕微鏡で観察してみよう。 <『バイオセンサー』:片柳研究所 5F W502教室>
>

[先端食品コース]

■紅茶の香りを評価する

紅茶の香りのセンサリー評価(人の感覚で評価する)実験にチャレンジしてみましょう。 <片柳研究所 3F KW306教室>

■食品の食感の違いを体験しよう ―かまぼこのおいしさはどう決まる?―

直加熱ゲル、二段加熱ゲル、トランスグルタミナーゼを添加した3種類のゲルと2種類の市販かまぼこ(値段の高いかまぼこと安いかまぼこ)の物性をレオメーターで測定し、そのデータを比較します。 <『高機能製品食品』:片柳研究所 5F KW513教室>
>

[先端化粧品コース]

■乳液を作ってみよう

わずか1滴で水と油を乳液に変える「界面活性剤」。界面活性剤の種類によって全く性質の異なる乳液ができあがる不思議を体験できます。 <『化粧品材料化学』:片柳研究所 5F W515教室>

*********************************

学部コース紹介

バイオテクノロジー、環境生物、先端食品、先端化粧品の4つのコースについて、それぞれの特色や学習内容を紹介します。

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 1Fバイオホール

*********************************

在学生による学生相談

学習内容だけではなく、どんなキャンパスライフを送っているのか、在学生のスタッフが質問にお答えします。

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 1Fバイオホール

*********************************

研究紹介

応用生物学部ではさまざまなテーマで研究が行われています。特徴的なテーマや代表的な研究室について紹介します。

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 1Fバイオホール

*********************************

応用生物学部施設紹介

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 B1Fバイオナノテクセンター

 電子顕微鏡で花粉などを観てみよう。

*********************************

化粧品サークル紹介

■時間:10:00-16:00

■場所:片柳研究所 2F KW201教室

世界にひとつだけの化粧品を作ろう

何をつくれるのか?どんな化粧品ができるのか?すべては来てからのお楽しみ!あなた次第で良くも悪くもなるオリジナルブランドの化粧品を一緒につくってみませんか?

*********************************

保護者対象大学説明会(高校生も参加OK)

■時間:11:30-12:10

■場所:片柳研究所 4F E402

東京工科大学の理念や特長に加え、就職や学生生活サポートなどについて、学長が保護者の目線でご説明します。

*********************************

工科女子ブース

■時間:11:00-16:00 

■場所:フーズフー2F

工科女子と気軽に相談できるコーナーを設置。工科女子のキャンパスライフや研究内容、ココだけの話などが聞け、自由に相談もできます。工科女子オリジナルグッズもプレゼント!

*********************************

その他、入試説明会、キャンパスランチ体験、在学生によるキャンパスツアー、学生会館(学生寮)見学、個別相談コーナー/入試相談コーナー/資料コーナーなどがあります。

 

全体スケジュールはこちらを参照してください。

http://www.teu.ac.jp/entrance/open/hachi.html

« 2014年8月2日(土)のオープンキャンパス | トップページ | 第2回 高校生を対象としたDNA実験 »

CALENDARカレンダー
2018年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • ご入学、ご進学おめでとうございます。
  • はじめまして
  • ミライに乗った!
  • 卒業生への手紙
  • 植物由来の化粧品作りに挑戦中
  • 土筆
  • 花粉症とアトピー性皮膚炎
  • はじめまして、中西です。
  • 今シーズンの寒さは格別ですね
  • さまざまな色の光を生み出すメカニズム
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.