最近の出張講義(2014年7月)
| 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
応用生物学部教員による最近の出張講義を紹介します。
ご希望に沿った分野・テーマの講義を行います。
学校行事の進路指導の一環ではなくても、化学や生物、総合的な学習の1回として1クラスだけで授業することも可能です。
出張講義にかかる費用はすべて本学で負担します。出張講義を希望される方は、お気軽に大学広報課(メール:pr@so.teu.ac.jp または、0120-444-903(フリーダイヤル))までご相談ください。遠地の高校でも前向きに検討しますのでご相談ください。
-----
高柳 勉 先生 6/13(金)山梨私立高等学校
テーマ:紅茶の科学-食品科学入門-
概 要:紅茶の色、味、香りについて、食品科学の視点で解説します。
-----
山本 順寛 先生7/15(火)東京都立高等学校
テーマ:生物化学研究の楽しみ:いかにして世界初の成果を出すか?
概 要:謎解き、からくりの理解、世に役立つ物質の創成が研究の楽しみです。
その秘訣について具体例を交えてわかりやすく御話しします。