東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 2013年度応用生物学部の卒業生の就職率と主な就職先 | トップページ | 大きな虹 »

保護者懇談会(2014年)

2014/05/19 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

毎年この時期は、保護者懇談会が行われます。今年度は5月17,18日に学内で行われました。保護者の方が、場合によっては学生本人も一緒に先生と面談して、成績や就職などについてわからない点やなどを質問して説明を受けられる行事です。

ちなみに、この保護者懇談会は別の日には地方会場もあり、教員が出張して説明に当たります。

保護者懇談会は高校までは当たり前のようにある行事ですが、大学でも?と不思議に思う方もいるかもしれません。

本学だけでなく、保護者懇談会は最近では多数の大学で行われているようです。大学生ともなると、親に学校のことを詳しく話す人は少ないようで、保護者にしてみれば高い学費を払っているのに成績表以外の情報がないのは不安にもなります。また、就職活動についても心配ですので、いろいろと聞きたいことはあるようです。

保護者懇談会に参加された保護者の多くの方は、説明を受けて疑問点が解消されて満足されたようです。

以前は保護者だけが面談に来る割合が高かったように思いますが、最近は本人も同席する場合が多いようです。

« 2013年度応用生物学部の卒業生の就職率と主な就職先 | トップページ | 大きな虹 »

CALENDARカレンダー
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • インスリンが分けた哺乳類と鳥の運命
  • スーパーミトコンドリアと気嚢システム ―鳥の運動能力の秘密―
  • 3月24日のオープンキャンパスの申込を開始しました
  • 8月のオープンキャンパスの受付をしています
  • 7月23日(日)にオープンキャンパスを開催します
  • 6月18日オープンキャンパスのお知らせ
  • 春のオープンキャンパスのお知らせ
  • ケトン体が新型コロナから人類を救うかもしれない
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座(来場型)を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.