東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 2012年度の優秀卒業研究が決まりました | トップページ | 2012年度の大学院修士研究の優秀研究が決まりました »

卒研審査会

2013/02/22 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

今年も4年生の卒業研究の審査会が2月の上旬に行われました。
就職活動や大学院入試の準備と両立しながら行った研究成果を7分間でプレゼンテーション(発表)します。
入念に発表の準備と練習をしたはずなのに、緊張でガチガチになりながら発表する学生もいます。
中には、とても4年生とは思えない(大学院生のような)素晴らしい研究成果を発表する学生もいます。

発表後には、教員からの愛に溢れた(?)厳しい質問に答えます。
うまく質問に答える学生、しどろもどろになる学生、いろいろですが、何とか質問に答えて卒業に向けた最後の試練は終了です。

あとは卒業式を待つばかり・・。

加藤

Katoshinsakai

« 2012年度の優秀卒業研究が決まりました | トップページ | 2012年度の大学院修士研究の優秀研究が決まりました »

CALENDARカレンダー
2018年12月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • ありがとうございます
  • 抗生物質の実験
  • 微生物に愛を、中西です。
  • 着任のご挨拶(新任助教 伊澤千尋)
  • 機能性RNA工学研究室に着任しました丸山です
  • 化粧品がなぜ応用生物学部?
  • タバコの煙
  • 学会発表と名物
  • もろみ酢から開発した新規乳酸菌飲料 「美らBio」 の誕生
  • アイスクリームは美味しいうちに食べよう。
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.