東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 活躍する先輩の紹介3 | トップページ | 活躍する先輩の紹介4 »

オリエンテーリング2012

2012/04/23 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

4月21日(土)は東京工科大学の新入生対象のオリエンテーリングが行われました。

この時期にしては少し肌寒く、怪しい天気でしたが、何とか一日持ちこたえてくれました。

オリエンテーリングとは、本来は地図とコンパスを片手に、野山に設置されたポイントを通過してゴールする時間を競う競技ですが、今回の目的は新入生同士の親睦ですので、時間を争うようなことはしません。

参加者は蒲田キャンパスの学生も含めて1600人くらいでしょうか。もちろん先生も全員参加です。

F1010032

F1010033

フレッシャーズゼミという授業の単位で15人くらいで行動しました。授業の一環ですので、参加しないと単位が・・・。

実際は途中でお昼を食べたり、おしゃべりをしながら楽しくポイントを回りました。

ポイントを見つけると特典がもらえます。

また、ポイントに書かれているキーワードをつなげると一つの質問ができあがり、その問題に正解するとさらに得点がもらえます。ちなみに、問題の答えは本学の有名人だったようです。

さらに、3か所に用意されたミニゲーム(大縄飛び、靴飛ばし、ボール投げ)に参加して得点を稼ぎます。下はボール投げです。

F1010034

最後に得点を計算して、優秀なチームには賞品が贈られました。ブービー賞(下から2番目)のチームも商品をゲットしました。

その後、避難訓練も行い、有意義な?一日を過ごしました。

« 活躍する先輩の紹介3 | トップページ | 活躍する先輩の紹介4 »

CALENDARカレンダー
2021年9月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • ネアンデルタール人とホモサピエンス
  • つぶやき、始めてみました。
  • この時期の研究室は・・・
  • キャンパスの野生動物
  • 化学基礎実験
  • トウモロコシヒゲ研究がNHKあさイチで紹介
  • 応用生物学部のTwitterを見に来てください
  • はじめまして
  • 学生実験がはじまりました
  • 着任のご挨拶
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.