東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 霊験あらたか | トップページ | 2012年のオープンキャンパス情報 »

卒業研究審査会

2012/02/09 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

こんにちは、応用生物学部の多田です。

この時期は高校3年生のみなさんは入試で大変だと思いますが、大学4年生も卒業論文の提出と発表で大変です。(教員も大忙しです)

私の研究室の4年生は、2月7日(火)に環境生物コースの3研究室が合同の卒業研究審査会を実施しました。

何度も練習して本番に臨みましたが、練習通りに発表できた学生もいれば、緊張してボロボロの学生もいました。発表はうまくいっても、その後の予期せぬ質問にタジタジになったり、答を用意していた質問をされて「ラッキー」と思いきや関係のない話をしてしまったり「わかりません」と答えてしまうなど、こちらが「ガクッ」としてしまうこともしばしばでした。

この会はもとは「発表会」といいましたが、厳しい審査の場であることを明確にするために今では「審査会」と名付けています。自分の研究内容を論理的にわかりやすく説明することと、テーマに関連した知識を備えていることが要求されます。

人生ではこのような緊張する場面にこれからも何度か遭遇すると思いますが、今回の経験を生かして適切に対応できるようになってほしいと思っています。

終了後は八王子の居酒屋で打ち上げを行いました。解放感からか信じられない量のお酒を消費しましたが、みんな何とか無事だったようです。

2月はこの後も修士2年生の修論審査会、修士1年生の中間審査会と続きますのであわただしい月です。

Yanagisawacimg0080_2

« 霊験あらたか | トップページ | 2012年のオープンキャンパス情報 »

CALENDARカレンダー
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 春のオープンキャンパスのお知らせ
  • ケトン体が新型コロナから人類を救うかもしれない
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座(来場型)を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月21日にオープンキャンパス情報
  • 8月7日にオープンキャンパスが開催されます
  • 7月17日にオープンキャンパスが実施されます
  • 2022年度オープンキャンパスのお知らせ
  • ネアンデルタール人とホモサピエンス
  • つぶやき、始めてみました。
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.