最近の出張講義(2012年1月)
| 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ
応用生物学部の最近の出張講義を紹介します。 出張講義を希望される方は、お気軽に大学広報課(メール:pr@so.teu.ac.jp または、0120-444-903(フリーダイヤル))までご相談ください。遠地の高校でも前向きに検討しますのでご相談ください。 ---------- テーマ:海藻と食品科学 ~海の恵みの有効利用 ~ 概 要:健康食品と特定保健用食品は何が違うの?今回は食品の三次機能について解説し、その一例として海藻脂質の健康機能について説明します。 ----------- 多田雄一 教授 12/10(土)岩手県立高校 テーマ:未来をつくるバイオテクノロジー 概 要:環境・食糧・エネルギーの分野で実用化や研究が進んでいる微生物や植物のバイオテクノロジーについて、遺伝子組換え技術を中心に解説します。身近な利用例や「あっ」と驚く利用法もあります。 ---------- 柴田雅史 教授 12/13(水)東京都立高校 テーマ:肌の防御機構と洗顔の科学 ---------- テーマ:環境バイオテクノロジー 概 要:生物の機能を利用いて水質を測る技術について説明します。