東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 大学院修士2年生の予備審査会と、学部4年生の中間審査会 | トップページ | 学会デビュー »

第4回応用生物実験講座の受講生を募集します

2010/09/14 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

みなさん、もうお馴染みとなった応用生物実験講座の第4回目が2010年10月31日(日)に行なわれます。

今回のテーマは、「酵素反応を利用した糖尿病の診断薬を作ってみよう」です。講師は後藤正男先生です。

この実験講座では、微生物の酵素(グルコースオキシダーゼ)がグルコースと反応する性質(酵素反応)を利用して、実際に糖尿病の患者さんが使用している診断薬と同じ原理の糖尿病診断薬(血糖センサー)を自作して、人工血液中の糖分を測定します。

自分で診断薬が作れるなんて驚きですよね!是非、参加して体験してみてください。

応募のウェブサイトはこちらです。

https://www.teu.ac.jp/siryou/rika/

お昼ごはん付です。ひとりで興味ある分野を追求するもよし、友達と楽しく参加するもよし。お母さんと大学の見学ついでに参加しても構いません。高校の先生も歓迎ですよ。

« 大学院修士2年生の予備審査会と、学部4年生の中間審査会 | トップページ | 学会デビュー »

CALENDARカレンダー
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 末は博士か大臣か
  • 休肝日と研究と机の上の書類の山
  • 必需品:消毒用アルコール
  • 新しい研究室ができました
  • マスク生活で変えたメイク
  • 身近なニュースに関心を持ちましょう
  • 研究とはなんぞや
  • 夏のケアーはしっかりしましょう。
  • キャンパス周辺の歴史&心霊スポット
  • 尋常性白斑とイカスミ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.