東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« 明日はお化粧の日! | トップページ | 乳液つくりました! »

9月19日(日)はオープンキャンパスです

2010/08/23 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

今回も面白そうな内容の模擬授業と研究紹介が予定されています。学部説明と個別相談コーナーもあるので、10月の2回目のAO入試の受験生は要チェックですよ!

模擬授業は「わかる!トクホ(特定保健用食品)」で講師は西野先生です。「国によって認められた健康食品」とも言える「トクホ」。この授業を聞けば、あなたも立派な「トクホ通」です! 

「特定保健用食品」と書くと難しそうですが、トクホはコンビニなどでもたくさん売られています。どのようなものか知っていますか?豆知識として友達に自慢できるかも?是非、聞きに来て下さい!

研究紹介は3つの研究室が行ないます。

「光る微生物を観察してみよう」(秋元准教授)遺伝子組み換え技術で作られた緑色に光る大腸菌を顕微鏡で観察してみよう

「色が変わるゲルビーズ」(箕浦教授)水溶液のpHによって、いろいろな色に染まる不思議なゲルビーズを作ってみよう

「羊さんの血液を見てみよう!」(後藤教授)羊さんの赤血球や白血球を顕微鏡で見てみよう。同時に自分の血圧、脈拍、体表温などを測定してみよう。

次のオープンキャンパスは10月31日に予定されています。詳細が決まり次第、このブログでお知らせします。

« 明日はお化粧の日! | トップページ | 乳液つくりました! »

CALENDARカレンダー
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 末は博士か大臣か
  • 休肝日と研究と机の上の書類の山
  • 必需品:消毒用アルコール
  • 新しい研究室ができました
  • マスク生活で変えたメイク
  • 身近なニュースに関心を持ちましょう
  • 研究とはなんぞや
  • 夏のケアーはしっかりしましょう。
  • キャンパス周辺の歴史&心霊スポット
  • 尋常性白斑とイカスミ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.