東京工科大学 応用生物の広場東京工科大学

« Not 虫 but カワセミ!&  暑さにめげず実験 | トップページ | 明日はお化粧の日! »

7月31日はオープンキャンパスでした!

2010/08/02 | 固定リンク 投稿者: 応用生物学部スタッフ

7月最後の日となった31日はオープンキャンパスでした。涼しめといっても今年の猛暑では当たり前に暑い一日でした。 (;´ρ`) グッタリ
しかし、18日に続いてたくさんの高校生と保護者がキャンパスを訪れてくださいました。御来場くださいました方、御礼申し上げます。 (^人^)感謝♪
私(西野)の研究室でも研究室公開「応用微生物学って 何?」なる催しを行いました。名前は知っているけれども目にする機会が少ない「酵母」や「黒コウジカビ」を顕微鏡で見たり、納豆菌が牛乳のたんぱく質を分解する様子を展示したり、研究室で作ったヨーグルトを展示したりしました。 Σ( ̄ロ ̄lll)
下の写真は左が牛乳を寒天で固めたもの、右はその上に納豆を一粒おいて37℃で1日放置したものです。納豆の周りのたんぱく質が分解されて透明になっています。この分解能力を利用して最近では納豆菌の入った胃腸薬が販売されています。( ̄□ ̄)ホー

Fig

次のオープンキャンパスは8月21日です。この日も暑いかもしれませんが、興味のあるかたは是非、足を運んでください!私の研究室もまた研究室公開をします!
(・ω・)ノ お待ちしております!

« Not 虫 but カワセミ!&  暑さにめげず実験 | トップページ | 明日はお化粧の日! »

CALENDARカレンダー
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリーCATEGORYカテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ニュース
  • 入試
  • 出張講義(模擬授業)
  • 学生実験
  • 実験講座
  • 工科大学の行事
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 研究トピックス
  • 研究室の紹介

RECENT ENTRIES最近の投稿

  • 末は博士か大臣か
  • 休肝日と研究と机の上の書類の山
  • 必需品:消毒用アルコール
  • 新しい研究室ができました
  • マスク生活で変えたメイク
  • 身近なニュースに関心を持ちましょう
  • 研究とはなんぞや
  • 夏のケアーはしっかりしましょう。
  • キャンパス周辺の歴史&心霊スポット
  • 尋常性白斑とイカスミ
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.